約18年前・・・ HOOCHI & arudoの原点。 セミストロッツォ(リードとカラー)との出会いが、 イタリア・ミラノのDog-shopにありました。![]()
ここから・・・ 注)左側のおっきな頭はわたし。 人と犬達とのさり気ない関係。 パートナーとして、生活を共に過ごす犬達。 普通に・・・ あたり前の如く・・・ 社会が受け入れる文化。 それが、ヨーロッパだったのです。 ただし、その為に必要な 犬達への "教育" はパーフェクトでした! そんな経験が、Dog goods誕生のきっかけとなったのです。 17年前、北野異人館倶楽部の2F。 スタートは " BARKS " 誕生と共に。
その当時のハガキです!
BARKSと犬の首輪。 こうして "HOOCHI & arudo" の前身が始まりました。 BARKS店内を傍苦無人に歩き回るフーチ
静かで、大人なムードをかもし出すアルド
そして、しばらくしてから "HOOCHI & arudo " として独立。
中2FのSHOPへ移転。
お店の看板犬として、毎日のように出勤。
大切なお客様であるワンchanが来店する度に(特にフーチ!) ワンワカ!ワンワン!!ワンワカ!ワンワン!! 吠えるばっかりで・・・・ 役立たずの2匹でした。 完全にしつけに失敗。
![]()
2匹が9才を過ぎた頃、現役を引退。 迷惑犬が去り、穏やかな日々がはじまりました。 そして 2010年 三ノ宮へお引越。 HRMとの共存がスタート。
Dr. Dolittle. 女性版 鄭先生。 SHOPの顔です!! フーチ14才で天国へ。 そしてアルドの他界(18才と8ヶ月)と共に "HOOCHI & arudo" の歴史に幕を下ろすこととなりました。 現在、なつかしい子達も続々と来店してくれています。 みんな、高齢犬になっちゃってて〜 心に刻む 顔と、 顔と・・ 顔と・・・・ サヨナラ "HOOCHI & arudo "
カナカナ とヒグラシが鳴き始めた この2014年 8月の夏 Period.
羽をつけた “HOOCHI & arudo”
4